朝起きて腰が痛い、椅子から立ち上がる時に腰が痛い方へ
朝起きると腰が痛い
椅子から立ち上がろうとすると腰が痛い
でもしばらく歩いていると『あれ?痛みは?』
結局あの痛みは何だったんだろう。。。
こんな悩みをお持ちの方多いのではないでしょうか?
なぜ痛みが出るの? |
朝起きてすぐ
椅子から立ち上がる時
この二つの状況で痛みが出やすいのには共通点があります
それは起きる前、立つ前で同じ体勢で長くいたことです
つまりどういうこと? |
当たり前の話ですが人間は動物です
動いてナンボなんです
動いているよりジッと同じ体勢でいることの方が筋肉は固まるのです
寝てる間それなりに寝返りは売っていますが基本はあまり体動かしていません
日頃の疲労ですでに筋肉が硬くなっている上動いていなかったのでさらに硬くなり動き出しが痛むのです
座っている間もデスクワークなどで同じような体勢で仕事などしているため筋肉は固まります
その状態から立ち上がろうとすると痛みやすいということなのです
筋肉が固い状態で無理して立ち上がったりすれば最悪ぎっくり腰になることもあります
じゃあどうすれば? |
朝起きた時はすぐ起きるのではなく寝ながら膝を立てて左右に倒したり足踏みなどしてみてください
体を動かす前の準備運動みたいなものです
それから起き上がりましょう!
椅子の場合も同じように体を左右にねじったり足踏みなどをしてから立ち上がるようにしてください
これだけでぎっくり腰になるリスクを減らせますよ!
それでは本日も当院のブログを読んでいただいて本当にありがとうございました