【質問】冷え性むくみに整体は効く?

こんにちは、たいじ整体です。
最近よく耳にするのが、こんなお悩みです。
「夏でも靴下が手放せない」
「夕方になると足がパンパン」
「なんとなく体が重い…」
冷えやむくみは、ただの“体質”と片付けがちですが、実は体のバランスや循環の問題が深く関係しています。
目次
■ なぜ冷える?なぜむくむ?
女性、とくに30代以降は体調やホルモンバランスが変化しやすい時期。
以下のような状態が重なると、血流やリンパの流れが滞り、冷えやすく・むくみやすい体になってしまいます。
-
座りっぱなし・立ちっぱなしの仕事
-
運動不足
-
筋肉のこわばり
-
自律神経の乱れ(ストレス・睡眠不足)
-
骨盤や姿勢のゆがみ
あなたのその「なんとなくの不調」、身体のサインかもしれません。

■ 整体でできること
たいじ整体では、以下のようなアプローチで「冷えやむくみに強い体づくり」をサポートしています。
-
骨盤や背骨の調整で巡りを促進
-
筋肉の緊張をやわらげ、全身の血流UP
-
自律神経が整い、深く呼吸できる体に
-
足首や股関節の動きを整え“むくみにくい下半身”へ
施術後には「足先がポカポカしてきた」「足が軽くなって帰り道がラクだった」とうれしいお声をいただいています。
■ 続けることが、変化につながる
1回の施術でも楽になる方はいますが、本当の意味で“体質から変えていく”には継続が大切です。
たいじ整体では、ご自宅でできる簡単なセルフケアや、お風呂の入り方、食事・水分のポイントなどもお伝えしています。
「通う時間がない」というママやお仕事中の方でも、少しずつ無理のない方法で改善を目指せます。

■ こんな方は、ぜひ一度ご相談を
-
手足の冷えがつらい
-
足がむくんで重だるい
-
ダイエットしても下半身だけ落ちにくい
-
代謝を上げて、元気に過ごしたい
冷えやむくみは、我慢すればするほど慢性化してしまいます。
たいじ整体では、お一人おひとりの体と生活に合わせて丁寧に対応しています。
「これって整体でよくなるの?」
そんな小さな疑問からで構いません。お気軽にご相談くださいね。