【施術例】 30代女性 産後2ヶ月 帝王切開で出産

【お客様のお悩み】
◆ 骨盤(仙腸関節)の強い痛み
◆ 股関節のひっかかり・違和感
◆ 歩行時の痛み

【施術メニュー】
◆ 【お子様連れ歓迎 産後骨盤矯正】60分 12,000円→5,980円

【お客様の状況】
帝王切開でご出産されたママさん
産後2ヶ月が経過しても、骨盤まわりや股関節の痛みが強く、歩くのも辛い状態でご来院されました
赤ちゃんの抱っこなど、ちょっとした動作でも不安定感があり、「自分の体じゃないみたい」と不安なお気持ちを抱えていたとのこと
整形外科では異常なしと言われつつも、改善しない痛みに悩んでおられました。

【施術ポイント】
骨盤(仙腸関節)の動きを安定させる調整
股関節の可動域を回復
足首を調整し、歩行の土台を安定
寝方の指導を行い、回復しやすい環境を作る

ブログ画像
【通院頻度と変化】
初回来院時の症状がかなり重く、日常生活にも支障が出ていたため、最初の2週間は週3回の頻度で施術
徐々に症状が落ち着き始め、
・歩行時の痛みの軽減
・抱っこがしやすくなった
・夜もよく眠れるようになった
など、少しずつ「回復の実感」が現れてきました
その後は通院頻度を週2回、週1回と減らし、現在では月2回のメンテナンス施術で体調を安定させています

【施術後のお声】
「一番最初の時は本当に歩くのも怖かったけど、今は赤ちゃんを抱っこしてお散歩もできるようになりました」
「最初は歩けるようになるのかと不安でしたが、元に戻って安心しました」
と嬉しいお声をいただきました。

ブログ画像
【西野の見解】
帝王切開でも、妊娠出産を経た身体には確実にダメージが残っています
特に骨盤まわりと股関節の不調は、放っておくと慢性化しやすく、育児や家事にも支障をきたします
たいじ整体では、身体の回復段階に合わせた適切な頻度と施術プランを提案しています
初期は集中的に、回復とともに徐々に減らし、【「元の身体」ではなく「より整った身体」】を目指します

 
予約を希望の方は下記のLINEよりメッセージお願いします

Follow me!